新型ロードスターRF(ND2)の実燃費は良い?悪い?

ロードスター(ND)
記事内に広告が含まれています。

新型ロードスターRF(ND2)を納車してはや4ヶ月が経過しようとしている。

これまでに、街乗りから高速道路や山のワインディングロードまで様々な道を約9000km走らせてきた。ここまでの実燃費をまとめてみる。

ロードスターRFの実燃費はどのくらい?

納車から約9000kmの平均燃費は16.2km/Lであった。

スポーツカーにしては悪い燃費ではない。というか、スポーツカーというジャンルに縛らずに考えても、結構良い数字といえるのではないだろうか。

納車からの給油記録。実燃費で16.2km/Lを記録

燃費の最高記録

燃費アタックにもチャレンジしてみた。

高速道路を80km/h程度で車速が一定となるよう丁寧に運転すると、20km/Lオーバーの燃費が出る。もはや、ロードスターRFは立派なエコカーと言えるのではないだろうか。

高速道路を車速一定となるように丁寧に運転すればリッター20kmオーバーも可能なロードスターRF

燃費が良いのでついつい遠出してしまう(笑)

他のユーザーの燃費レビュー

筆者の場合、ロードスターRFは通勤には使わず、週末のツーリングに駆り出すのがメインの乗り方だ。また、極力渋滞を避けたルーティングを意識している。そのため比較的良い燃費となった。

そこで、他のオーナーの方々はどのくらいの燃費なのか調べてみた。

日本最大の自動車SNS「みんカラ」に各ユーザーが燃費記録を投稿している。

ロードスターRFの燃費 (給油情報 7,605件) - みんカラ
マツダ ロードスターRFのオーナーから集まった7,605件の給油情報から、実燃費・平均燃費を算出しました。ロードスターRFの燃費に関する口コミや実燃費を元に、燃費向上や車選びの参考にしてみましょう。
みんカラの「ロードスターRFの燃費(給油情報7,605件)」より。2024年6月現在の情報

ここに集まったデータによると、平均燃費記録は14〜15km/Lのようだ。

この平均値と比較すると、筆者のロードスターRF(16.2km/L)は比較的良い燃費を達成しているようだ。

ロードスターRFのカタログ燃費

公式HPの主要諸元・装備によると、カタログ燃費は下記の通りである。

WLTCモード:15.8km/L(6MT),15.2km/L(6AT)

  • 市街地モード:11.5km/L(6MT),10.9km/L(6AT)
  • 郊外モード:16.6km/L(6MT),15.7km/L(6AT)
  • 高速道路モード:18.1km/L(6MT),17.9km/L(6AT)

実燃費の計測結果やみんカラのユーザーレビューから、このカタログ燃費は机上の空論ではなく実現可能な燃費といえる。

メータ表示の燃費計と実燃費の誤差はどのくらい?

NDロードスターのメーターには平均燃費が表示される。

これは前回のリセット時点からの平均燃費が表示されている。筆者は満タン給油時にこの燃費計をリセットするようにしている。

納車以来の、この平均燃費の値を単純に平均化してみると16.3km/Lであった。

実燃費が16.2km/Lであることから差はほぼなく、メーターの平均燃費は比較的正確な値を表示していると言える

燃費を向上させるためのテクニック

燃費を向上させるために意識してきたことは次の3点だ。

  1. 走行する車速を決め、その車速を一定で維持するように走行する
  2. 下り坂ではエンジンブレーキを使う。(NDロードスターはエンジンブレーキ時は燃料カットされるので燃料消費はゼロになる)
  3. 先の赤信号や渋滞を早めに察知する。察知したら早めにアクセルオフする

これらの操作や意識付けは、燃費向上だけでなく安全運転にも寄与するものだ。

まとめ

新型ロードスターRF(ND2)を納車して約4ヶ月9000kmの実燃費をまとめてみた。

平均燃費は16.2km/Lであった。

また、丁寧に運転すれば20km/Lオーバーも十分実現可能である。

みんカラのユーザーレビューのデータでも平均して14〜15km/Lの燃費が出ており、ロードスターRFの燃費は悪くない。むしろ2LのFRスポーツカーにしては、良い値と言えるだろう。

参考になれば幸いである。

コメント

タイトルとURLをコピーしました