ロードスター(ND) NDロードスターの巡航エンジン回転数はどのくらい? NDロードスターで長距離ツーリングをしたい方は巡航時のエンジン回転数が気になると思う。例えば高速道路走行時のエンジン回転数は、燃費や静粛性に関わってくる。そこで、本記事ではギア比を元に各速度ごとのエンジン回転数はどのくらいか計算した。計算し... 2023.12.23 ロードスター(ND)
RX-8 RX-8は雪道を走れるか RX-8を所有していた頃、冬になれば毎年雪道ドライブを楽しんでいた。RX-8の雪道性能と使用したスタッドレスタイヤをご紹介する。RX-8は雪道を走れる?結論、RX-8は雪道を走れる。きちんとスタッドレスタイヤを装着すれば除雪された街中や山道... 2023.12.18 RX-8
RX-8 広島県東部ドライブ 先週末は広島県東部の神石高原町(じんせきこうげんちょう)までドライブした。「ロードスターRFライフ」という名の本ブログであるが、ロードスターRFの納車までまだ時間があるため最近は現有RX-8についての投稿が多くなっている(笑)広島県東部エリ... 2023.12.13 RX-8ツーリング
RX-8 RX-8の扱い方で重要なポイント3つを解説 ロードスターRFの前に乗っていたRX-8は、エンジンのオーバーホールをすることなく走行距離14万キロオーバーまで調子が良い状態をキープできた。RX-8の扱い方で気をつけていたこと、特にロータリーエンジンの扱い方について解説する。RX-8ロー... 2023.12.03 RX-8
カー用品 ロードスターRFの契約時に選んだ純正オプション この度ロードスターRFを契約した。今回は、契約時に選択した純正オプションについて紹介する。選択した純正オプションクルマのオプション装備には「メーカーオプション」と「ディーラーオプション」がある。メーカーオプション:自動車メーカーの工場出荷時... 2023.11.29 カー用品ロードスター(ND)
RX-8 現在保有のRX-8について ロードスターRFの前に保有していたクルマはマツダのRX-8だ。このRX-8について書こうと思う。RX-8とはどんなクルマ?1967年に発売されたコスモスポーツからマツダの量産ロータリーエンジンの歴史が始まった。その後ルーチェ、サバンナ、RX... 2023.11.25 RX-8
ロードスター(ND) 大幅商品改良したNDロードスター(ND2)は何が変わったか (画像:マツダ(株)ニュースリリースより)2014年9月に世界初公開された現行ロードスター(4代目・通称ND)。デビューから9年の時を経て初の大幅改良が実施された。変更点公式ニュースリリースや各メディア媒体より明らかになった現行モデルからの... 2023.11.21 ロードスター(ND)ロードスターのニュース