純正アンテナが気になる?オートエクゼのショートアンテナでスマートな見た目にチェンジ

オートエクゼのショートアンテナとロードスターRF カー用品
記事内に広告が含まれています。

純正アンテナは意外と長い

ロードスターの洗練されたボディデザインを気に入って購入したが、ふと後ろ姿を眺めたとき、純正アンテナの長さに違和感を覚えたことはないだろうか。ラジコンのような愛らしさはあるものの「少し野暮ったい」「スマートさが欠けている」と感じるオーナーは意外と多い。

純正アンテナのロードスターRFのリアビュー
純正アンテナ

その印象をわずかなカスタムで劇的に改善できるパーツが、AutoExe(オートエクゼ)のショートアンテナである。

AutoExeショートアンテナで見た目をスマートにチェンジ

AutoExe(オートエクゼ)はマツダ車専門のアフターパーツブランドとして知られており、ロードスターやロードスターRFをはじめマツダ車向けの高品質な製品を多数展開している。

今回紹介するショートアンテナは、NDロードスター(RF含む)に完全対応したモデルで、全長わずか105mmのアンテナである。

表面はマットブラックに仕上げられており、純正のアンテナベースと非常にマッチする。まるで最初からこうだったかのような自然なフィット感が魅力だ。

実際に装着するとどう変わる?純正との比較

見た目の変化は思った以上に大きい。
長い棒状の純正アンテナから、コンパクトで控えめなショートアンテナに交換することで、リアビューがグッと引き締まる。特にRFの美しいファストバックスタイルとのバランスが良く、スポーツカーらしい雰囲気が一層際立つ。

サイドから見たときの「全体のライン」が整うことで、クルマ全体の完成度が上がったような印象を受ける。
写真映えも良くなるため、SNSやブログで愛車を紹介しているオーナーにもおすすめだ。

ショートアンテナ仕様のロードスターRFのリアビュー

ラジオの電波感度は意外と大丈夫

アンテナをショート化する際に気になるのが「電波の受信感度」だ。FM/AMラジオの感度が悪くなるのではと心配する方もいるだろう。

だが、AutoExeのショートアンテナに関しては「精密ヘリカルコイルによりスタイリングと受信性能を両立」と公式HPで謳われており、実際に筆者も使用してしばらく経つが、ラジオの受信状況に違和感を覚えたことはない。(もちろん、読者の地域や使用環境によってはこの限りではない)
Bluetoothやナビゲーションは別系統のアンテナを使用しているため、この部分への影響も皆無である。

取り付けは簡単!工具不要・手で回すだけ

取り付けは非常にシンプルで、工具不要・手で回すだけで交換できる。純正アンテナをねじって外し、新しいショートアンテナをねじ込むだけで作業完了。5分もかからない簡単なカスタムだ。

クルマいじり初心者でも安心して挑戦できるので、「初めての外装カスタムパーツ」としても最適である。

オートエクゼのショートアンテナ
オートエクゼのショートアンテナ

純正アンテナと比較しておすすめできる理由

  • スタイリッシュな外観を手に入れられる
  • AutoExeという信頼性の高いブランド製品
  • 電波感度の変化はほとんどなし
  • DIYで簡単に取り付け可能
  • 車検対応で安心して使える

まとめ:小さな変化が大きな満足に

ロードスターのアンテナ交換は「小さな変化」だが、その満足度は非常に高い。とくに見た目にこだわりたいオーナーや、純正の雰囲気を少しだけ洗練させたい人にとって、AutoExeのショートアンテナは最適な選択肢である。

取り付けも簡単で、見た目も実用性も妥協しないこのパーツ。
ロードスターRFのスタイルをより引き立てたいと思うなら、ぜひ導入を検討してみてほしい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました